

![]() |
2009年 ミカメジャーナルからのお年玉 |

1)インストール方法

『Adobe AIR』というソフトがパソコンに入っていない方はインストールします。
「牛鬼年賀状」コーナーで紹介した『郵便年賀.jp 年賀状デザインキット』をご利用の方はすでに入っていますので、インストールの必要はありません。

下記のページで『Adobe AIR』が動くパソコンかどうかを確認してみて下さい。 WindowsXPが入っているパソコンであればほぼ大丈夫だと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/air/systemreqs/
環境が不十分であればデスクトップアクセサリは利用できません。ごめんなさい。

http://get.adobe.com/jp/air/
「今すぐダウンロード」ボタンを押すと、「このファイルを保存しますか?」と聞かれますので、「ファイルを保存」を押してデスクトップ等分かりやすいところに保存します。
すると保存場所にこのような

アイコンをWクリックします。「Adobe AIR」のインストールが始まります。 「セキュリティ警告」が出る場合は「実行」を押して次に進んでください。
「利用規約」に「同意」すれば、『Adobe AIR』のインストールは完了です!

「ぴちぴちほうたれ(houtare)」「ネーブル時計(mikans)」どちらかお好きなアクセサリを選んでキャラクターをクリックして下さい。「ファイルを保存」を押してデスクトップ等分かりやすいところに保存します。
するとこのような
うまくダウンロードできない場合は、キャラクターの上で右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」して下さい。

アイコンをWクリックします。デスクトップアクセサリのインストールが始まります。右のような画面が出ますので「インストール」「続行」とボタンを押してください。

無事にインストールが終われば、「ぴちぴちほうたれ」や「ネーブル時計」が出てくるはずです!
もし出ない場合にはデスクトップに出ているアイコン

2)使い方

デスクトップアクセサリに付いている「×」ボタンを押すと、デスクトップから消えます。

もう一度出したい場合には、デスクトップ上にあるショートカットをWクリックするか、「スタート」ボタンの「すべてのプログラム」から再度出すことができます。

パソコン内から完全に消したい場合は以下の手順で削除して下さい。
スタートボタン>>コントロールパネル>>プログラムの追加と削除
「プログラムの追加と削除」の一覧から 「houtare(ぴちぴちほうたれ)」もしくは「mikans(ネーブル時計)」を探してクリックすると、「削除」ボタンが出ますので押してください。
※この作業で『Adobe AIR』は削除されません。

←お年玉ページへ戻る