今年の秋祭りも本日で終了しました。各地区幟(のぼり)が降ろされ、朴地区では朝立川の河原で牛鬼の胴体が燃やされました。
今頃は花びらき(頂いたご祝儀を開封)兼慰労会で飲んでいる方もいらっしゃると思います。明日から普通の生活に戻りますが、来年の秋祭りを楽しみにまた1年間頑張りましょう!
後日当サイトにて四ツ太鼓を追った記事を掲載する予定です。お楽しみに。
太陽と海につつまれた 生活と文化のまち三瓶 所在地:愛媛県西予市三瓶町 > MAPで確認
平成24年度(2012年度)秋祭りが國造神社(朝立)と三島神社(蔵貫)ではじまりました。
早朝の五ツ鹿の太鼓の音で祭りの血が騒ぎ出した!という人も多いのではないでしょうか。
朝から曇り空の三瓶町ですが、各地区では幟(のぼり)立てなど、昨日に引き続き様々な準備作業が行われています。
オオタニやAコープは朝早くから買い物客でにぎわっており、各家庭のお母さん方は家事に追われています。
朝立・浜地区では朝6時より四ツ太鼓の組み立てがありました(今年は組み立ての詳細を撮影しましたので、後日お伝えしたいと思います!)。
國造神社では朝立・揚地区の牛鬼(大牛・小牛)の頭をはじめ、五ツ鹿、相撲甚句、唐獅子と奉納されました。
現在五ツ鹿(浜・客ともに)、相撲甚句、唐獅子は各家々を回っています。
明日の本祭が楽しみですね!
さて、愛すべき祭りバカ特派員とその仲間たちが本祭を待ちきれず、すでにたくさん秋祭り写真を撮影しております。facebookにて随時アップしていますので、今年は帰省できなかったな…という三瓶町の皆さん、写真で秋祭りの雰囲気を味わって下さい(閲覧するにはfacebookへの登録が必要です)。
■おもっさまミカメジャーナル「2012年 秋祭り写真集」(facebook)
あさって15日、いよいよ朝立地区・國造神社秋祭り、蔵貫地区・三島神社の秋祭りの本祭を迎えますが、それに先立ち11日には三瓶保育園、12日にはひまわり保育園の園児たちによるお練り「お祭りごっこ」が行われました。
どちらの保育園もみのり園、西予市役所三瓶支所、大街道で踊りを披露し、通りすがりの方も「かわいらしぃなぁ!」とおもわず笑顔に。
4歳児・5歳児中心の三瓶保育園児は、本祭ばりに商店に牛鬼や四ツ太鼓を突っ込み、お花を頂くこともありました(保育園関係者によると頂いたお花は今後子供たちへのプレゼント・おやつ代として、遠足やクリスマスで使わせて頂きます、とのことでした)。
3歳児・2歳児中心のひまわり保育園のお練りの後ろには親御さんやおじいさん、おばあさんの「カメラお練り」が続き、どこで踊っても大盛り上がり。本格的な五ツ鹿の衣装もありましたよ。
お祭りごっこでもお花を用意したり、孫がいなくても家から出て見たり、小さい子供用牛鬼でもなでて拝んだり…三瓶人の祭りと子供たちへの愛を改めて感じるおまつりごっこでした。
松山市の坊っちゃんスタジアムで行われたプロ野球のファーム日本選手権、千葉ロッテマリーンズ VS 福岡ソフトバンクホークスでロッテが優勝、三瓶出身の塀内久雄選手がMVPを獲得しました。
おめでとうございます!
関連リンク
■ロッテが2年ぶり3度目のファーム日本一(スポニチアネックス)
■ベテラン塀内がMVP 地元愛媛で「元気な姿を見せることができた」(スポニチアネックス)
■塀内久雄(Wikipedia)
秋といえば食欲の秋…それは人間に限ったことではないようです。
最近三瓶町内では、みかんやさつまいもをイノシシやサルに食い荒らされるという被害が相次いでいます。
ちょうど収穫時期をむかえた実や芋が食べられてしまう他にも、枝を折られたり、そこいらじゅうにフンをされたりと農家さんは二重、三重の被害に頭を悩ませています。
対策として鉄筋柵や電気柵で畑を囲ったりしていますが、キロ単位で囲わなければならない上に賢いイノシシが柵をかいくぐって中に入る事もあり、費用も労力も大変なようです。
また仕掛けていた罠にウリ坊(イノシシの子)がかかったという報告もあります。冬を前に親子で民家近くまで来ている場合もあるようです。
農作業や散歩でイノシシやサルに出会ったら、とにかく刺激せずそっと見えない場所に移動するのがいいようです。特に母親イノシシだと子供を抱えて気が立っている場合があります。むやみに棒で攻撃したり、犬をけしかけたりするのはやめましょう。
明日9月29日(土)12:00~「ふるさと絶賛バラエティいーよ!(テレビ愛媛)」で、ミカメジャーナルとその仲間たちが紹介される予定です。
狭い自宅でホームページ紹介という、全く華がない画になっているのでテレビに映る時間は短いとは思いますが、どんな人がやってるのかな?とチラっと見て頂ければ幸いです。
撮影は約1ヶ月前に行われました。お話を頂いた時は
「…取材に来て頂いても、何もしゃべることない…。」
と思って困っていましたが、主に県内でご活躍の「まっすん」こと桝形浩人さんと、テレビ愛媛アナウンサー久保田夏菜さんがミカメジャーナル編集室(ただの自宅一室)に来られ、緊張している私たちにあれこれと話題を振って、ド素人の最高につまらんトークを上手に盛り上げてくださいました。さすがです。
また事前の打ち合わせや仕事風景の撮影等で何度も三瓶町まで足を運んで下さったディレクターさん、狭く暑い自宅での撮影で大変だったであろうカメラマンさん、音声さん…本当にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。
用意はしていたのに、お茶も出さずにすみません。
その後、数年前にミカメジャーナルでも取材させて頂いた「かくれの里」公園の中井さんご夫婦を、桝形さんと久保田さんに紹介。「かくれの里」の様子も放送されるようです(むしろそちらの方がメインではないかと)。
取材後も年に1~2度は家族で「かくれの里」を訪ねています。今回は花が咲いていない時期でちょっと残念でしたが、5月は本当につつじとあやめがすばらしいですし、花が咲いていなくても景色がとてもいいところですよ。
(自分たちで言うのも恥ずかしいのですが、ここまできたら開き直って…)ぜひご家族揃って明日の「ふるさと絶賛バラエティいーよ!」をご覧ください!
なお愛媛県外の方はご覧頂けないのですが、放送後数日で「ふるさと絶賛バラエティいーよ!」ホームページに番組内容の紹介がされますので、そちらをご覧ください。
関連リンク
■ふるさと絶賛バラエティ いーよ!
■まっすんのアンテナ劇場(livedoorブログ)
■久保田夏菜アナウンサー紹介(テレビ愛媛アナウンサーブログ「アナブロ」)
平成26年度予定で三瓶町の下泊、蔵貫、三瓶、二木生、周木の5小学校が統合されます。
それにあわせ現在の三瓶小学校の場所に新校舎が建てられることになっており、先日旧校舎の解体作業がほぼ終了したようで、周囲の防音シートが外されました。
すっかり見通しがよくなってしまった見慣れない風景に、通りがかる人が立ち止まる事も。
現在三瓶小学校の学生は、運動場に建てられた仮校舎で授業を受けています。また各校区では廃校記念式典などの計画、準備がされており、各地区の卒業生からは「自分の母校がなくなってしまうのは寂しい。」という声が多く聞かれます。
しかし統合されることで同級生が増え、新校舎の設備も充実し、学生にとってはよりよく楽しい学校生活を送ることができるのではないかと思います。
新しい校舎、待ち遠しいですね。
宇和島自動車バス停・蔵貫の横にある待合所が改修されました。
これは平成23年度よりはじまった市の「せいよ地域づくり交付金事業」を利用して改修されたものです。
蔵貫校区では老朽化が激しかった蔵貫バス待合所改修の他、蔵王公園のベンチやテーブルの修繕、有太刀にある東屋の整備、蔵貫小学校周辺の年末年始イルミネーション点灯事業、大雨で被害にあった道路の補修事業などにこの交付金が当てられました。
区長の後藤眞之さんにお話を伺ったところ
「乗降者が少ないと言えど、改修前は老朽化が激しくて危険な箇所もあり心配だったが、今回の改修で皆が便利で安全に利用できるようになった。
また、写真を趣味にしていらっしゃる方が作品を飾って下さったりして、さらに気持ちのいい待合所になったと思う。」
ということでした。
今後蔵貫校区では祭りの神輿等の修繕や、防災倉庫を設置する空き地の整備などにこの交付金を利用していく計画を立てているそうです。
関連リンク
■せいよ地域づくり交付金でこんなことやりました!(西予市ホームページ)