
![]() |
三瓶の恐怖体験スポット第一回 |

トンネル周辺住民の話
現在工事が行われている垣生〜三瓶間トンネルの垣生側入り口に教会が建っていた。その教会は工事のため町内の2kmほど離れた場所に移転して、現在はトンネル工事作業員の休憩場所として使われている。
近所に住んでる漁師の娘さんが霊的な物が見える人で
「あぁ、まだ女の子いるねぇ…」
と、元教会の2階の窓を見て言っているそうで……
トンネル作業員の目撃証言.1
火薬を使って発破作業をするとき、作業員さんは防護具を付けてトンネルの外に避難し、入り口を鉄製のドアで完全に閉めることになる。
発破が終わりドアを開けたとき、爆破で舞い上がった土煙が外に流れ出て中の様子がぼんやりと見えてきたとき、
中に同じような防護具を付けた人影が見えたという。
急いで中を確認しに行ったが、近くまでいくとすぅ〜っと消えてしまったらしい……
トンネル作業員の目撃証言.2
ある作業員がトンネル内に停めていたトラックに道具を探しに行った。
車のドアを開け上半身だけを覗きこむような体勢で探していると、急にお尻をポンっと叩かれたそうだ。
その人は他の作業員のイタズラだと思い、逆にビックリさせてやろうとバッと振り返って見ると誰もいない…
辺りを見まわしても離れたところにしか他の作業員はいないし、不思議に思って車の周りをぐるっと1周したが誰もいない…
そんな不思議体験をしたそうだ。

※朝立トンネル
MAP 全長387m ○月○日より工事開始 〜〜〜

過去のコンテンツ
- 三瓶の恐怖体験スポット第一回「朝立トンネル」
- 三瓶の恐怖体験スポット第二回「旧三瓶トンネル」